※ これは 2023/03/09 時点の Unity 2022.2.9f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
PLATEAU SDK のテクスチャ出ないのよくわからないので、Unity URP に戻って続き
雲の次は輝く月をつくってみたい!
スポンサードリンク
まずは下記のような2枚の画像を用意してプロジェクトにインポートしておく
背景透過の月画像と光るところを白、光らないところを黒にした白黒画像
以前の Sprite に影を付けるための Shader Graph と同じように下記のような Shader Graph を作成
Emission のテクスチャに EmissionColor をかけて、MainText に加算して Base Color に出力する感じ
EmissionColor は HDR 指定して大きな値を扱えるようにしておく
あとは Hierarchy に Sprite を追加し、先ほどの月画像を指定、Material はさっき作った Shader Graph を使い、Emission を月の白黒画像、Emission Color を光る色に設定
これで試してみると・・・
こんな感じに輝き具合を調整できるようになった