しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

Unity URP で降雪 VFX Graph を作る

※ これは 2022/04/01 時点の Unity 2021.2.17f1 の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回雪が降るパーティクルを URP で作ってみたので、今回は Visual Effect Graph を使って似たような雪を作ってみたい

f:id:matatabi_ux:20220402121431p:plain
雪の VFX

スポンサードリンク

まずは Visual Effect Graph のパッケージを Package Manager からインポート

f:id:matatabi_ux:20220402121604p:plain
Visual Effect Graph パッケージ

さらに Visual Effect Graph を新規作成し名前を適当に snow に変更

f:id:matatabi_ux:20220402121646p:plain
Visual Effect Graph 作成

Hierarchy に Visual Effect を追加し、Asset Template に作成した snow を指定、Sorting Layer も前回追加した最前面のレイヤー Overlay を選択し、Scene ビューでプレビューできるようにする

f:id:matatabi_ux:20220402123415p:plain
Visual Effect を追加

とりあえず snowVisual Effect Graph を開く

一番上の Spawn (生成)は次のような感じに設定

f:id:matatabi_ux:20220402123642p:plain
Spawn 設定

6~8 個のパーティクルを 0.5 秒間隔で生成

中段あたりの Initialize Particle (初期設定)の設定はこう

f:id:matatabi_ux:20220402124151p:plain
Initialize Particle

Bounds は表示範囲を表すので狭くなりすぎないようにする

(W) の表記はワールド座標、(L) はローカル座標を表すので、変更する場合はこの表示部分をクリックで切り替える

初期位置は Set Position (Shape: Line) で直線上に横一直線に配置し、初速は Set Velocity Random で適当に調整

生存時間を Add Lifetime で 6 秒指定に設定

下の方にある Update ParticleOutput Particle Quad の設定はこんな感じ

f:id:matatabi_ux:20220402124515p:plain
Update Particle と Output Particle Quad

Update Particle で重力をかけて、Output Particle QuadMain Texture に適当な白円の画像、Set Size にサイズ指定、Set Color over Life で時間経過による色調変更を指定

Color の指定はパーティクルのときと同じく、前半 20% 以内と 後半 80 % 以降が透過されるようにしたフェードイン・フェードアウトのグラデ設定

f:id:matatabi_ux:20220402124801p:plain
最初と最後が透過するフェードイン・フェードアウト

ここまでやったら Visual Effect Graph のタブ左上の Save ボタン押下で保存

これで HierarchyVisual Effect を選択して Scene ビューでプレビューしてみると・・・

f:id:matatabi_ux:20220402125628g:plain
降雪 VFX

Visual Effect Graph でも雪が降るようになった!

スポンサードリンク