※ これは 2021/08/20 時点の Unity 2021.2.0b8 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回に引き続き Unity 2021.2.0 の新機能おためし
このスプラッシュでやっているインポートログが確認できるようになったらしいのでそれを見てみる
スポンサードリンク
確認の仕方は [Window] - [Analysis] - [Import Activity Window] のメニューを開くだけ
試しに前いじっていたプロジェクトで開いてみると
ずらーっとインポート解析が並んで、依存先の多さやインポート時間などが確認できた
さらに、個々のインポート項目を選択すると詳細が表示される
表示オプションは3つくらいあった
この機能はプロジェクトが大きくなってきて開くのに時間がかかったりするようになったときに利用するようなものっぽい
小さいプロジェクトだったらそれほど気にしなくてよいかも?