しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

Unity の Lights 2D で好きなスプライトの形に照らす

※ これは 2021/07/16 時点の Unity 2021.1.15f1 の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回使った Lights 2D の続き

今度は単純な円形ではなく好きなスプライトの形にくり抜いた照明を使ってみたい

今回使うのはこんな感じのぼかしのかかったねこ型スプライト

f:id:matatabi_ux:20210716195837p:plain
ねこ型スプライト

スポンサードリンク

設定はかんたんで、Light 2DTypeSprite にして用意したスプライトを指定するだけ

f:id:matatabi_ux:20210716200401p:plain
Sprite Light 2D を設定

大きさは Transform などで調整

これで試してみると・・・

f:id:matatabi_ux:20210716200734g:plain
ねこ型ライト

ねこ型ライトが動いた!

スポンサードリンク