しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

Blender 2.8 でフラットな平面上の頂点や辺を削減する

※ これは 2019/08/16 Blender 2.80 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

今回は Blender を使って、下記のようにフラットなのに余計にある頂点や辺を削減してみます

f:id:matatabi_ux:20191024211924p:plain
フラットな頂点や辺を削減

スポンサードリンク

やり方は [Tab] キーで編集モードにして、実行したい平面を選択し、[メッシュ] - [クリーンアップ] - [限定的溶解] を選ぶだけ

f:id:matatabi_ux:20191024212147p:plain
限定的溶解

するとフラットな面上の余計な頂点や辺だけが削減されました

f:id:matatabi_ux:20191024212310p:plain
余計な頂点や辺をきれいに

ちなみに左下に表示されるオプションパネルを開くと、フラットとみなす傾斜の最大角度を指定することができます

f:id:matatabi_ux:20191024212416p:plain
最大角度

この角度を大きめにするとより多くの頂点や辺が削減されることになりますね

スポンサードリンク