※ これは 2019/08/16 Blender 2.80 時点の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
今回は Blender を使って、下記のよう平面を回転させて回転体をつくってみます
スポンサードリンク
まず [Tab] キーで編集モードにしたのち表示される左側のツールバーから「スピン」を選択、さらに画面上の「ビュー」メニューで「ツールの設定」をチェックし、設定パネルを表示しておきます
この状態で、X、Y、Zのうち「Y」軸を選択、「+」ボタンをつかんでドラッグすれば 3D カーソル位置を中心に Y 軸にそって回転できます
回転体をつくったあと、表示される円弧をドラッグするとぐにゃぐにゃ回転軸を調整することもできます
「スクリュー」のモディファイアーでも似たようなことはできますが、こちらの「スピン」はマウスドラッグでの調整が中心なので、微妙な調整が必要な場合につかうとよさそうです