※ これは 2019/2/15 Blender 2.80 Beta 時点の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
この前はドーナツを作りましたが、今度は下記のように、中心の立方体を大量に平面に生成して砂粒を作ります
スポンサードリンク
こういった大量のメッシュをつくる際に便利なのがパーティクルシステム
まずは平面を左クリックで選択後、プロパティパネルの「パーティクル」タブを選択、「+」ボタンを押下しパーティクルシステムを追加します
そして「ヘアー」を選択し、「詳細設定」にチェックを入れます
次に「レンダー」のアコーディオンを開いてレンダリング方法に「オブジェクト」を指定、インスタンスオブジェクトとして中央の立方体を指定し、とりあえず拡大縮小のランダム化に 1.000 を設定すると、こんな感じに大小の立方体が平面上に生えました
ちょっと大小が強すぎるので、拡大縮小のランダム化を 0.5 に減らし、「回転」のアコーディオンにチェックを入れて、座標軸はオブジェクトの適当な軸を選択、ランダム化に 1.000 を指定
これによって1つ1つの粒々がランダムな方向に回転しました
最後に「子」のアコーディオンを開き、「補完」のタブを選ぶことですき間を埋めて完成
手動でつくったら大変な砂粒がかんたんにできましたね
インスタンスオブジェクトをさらに砂粒らしいメッシュにすればもっとリアリティを出せそうです