しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

Blender でソフトクリームのようならせんカーブを作る

※ これは 2017/05/19 Blender ver.2.79a 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回に続き Blender

f:id:matatabi_ux:20180622213201p:plain

今回はこんな感じのらせんカーブを作ってみます

スポンサードリンク

まずは [ファイル]-[ユーザー設定] のメニューを開きます

f:id:matatabi_ux:20180622213316p:plain

「アドオン」タブを選択し、「Add Curve : Extra Objects」にチェックを入れて「ユーザー設定の保存」ボタン押下

f:id:matatabi_ux:20180622213621p:plain

これによってらせんカーブ作成用の機能が追加されます

Shift + A キーで [カーブ] - [Curve Spirals] - [Archemedian] を選ぶことで生成

f:id:matatabi_ux:20180622213936g:plain

「ひねる」や「高さ」、「Radius Grouth」を調整すればこんな感じのらせんになります

これを利用して・・・

f:id:matatabi_ux:20180622214252g:plain

円メッシュを 12 角形にして星型にしたあと、Alt + C でメッシュからカーブに変換

次にらせんカーブの方を選んで、オブジェクトパネルから「ベベルオブジェクト」として先ほどの星型カーブを選択すると・・・

f:id:matatabi_ux:20180622214443g:plain

もう少し調整は必要ですがこれだけでもソフトクリームっぽくなりました

スポンサードリンク