※ これは 2017/03/12 Blender ver.2.78c、Unity ver.5.6.0f3(Windows版) 時点の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前々回 では Unity の AssetStore からダウンロードした 3D モデルを Blender に取り込んでみました
AssetStore のモデルは結構部品ごとに分割されていないことが多く、そのままではアニメーションさせたりするときに不便なため、取り込んだモデルの一部を分割してみたいと思います
今回は下記の 3D モデルの水栓の取っ手部分を分解したい!
スポンサードリンク
まずは TAB キーなどで編集モードへの切り替えを行います
編集モードに切り替えたら、さらに面選択モードに切り替えたのち、B キーで範囲選択をしながら分離対象の部分を選択していきます
地味な作業ですね・・・とりあえず一通り選択し終えたら P キー押下後に「選択物」を選び、分離します
この通りスパっと分割できました
・・・これでもできるのですが、今回のように水色の線(エッジがつけられているところ)で分割された部分についてはもっと簡単に分割できました
P キーを押したときのメニューの中の「構造的に分離したパーツで」を選ぶと一発で分割されます
こんな感じにきれい!