※ これは 2021/02/12 時点の Unity 2020.2.3f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回はマウスでクリックした場所めがけてねこが動くようにした 今回はそろそろ背景を用意したいのでとりあえず下記のようなマップチップを Tilemap を使って貼り付けられるようにしたい
スポンサードリンク
続きを読むUnity と猫の話題が中心 掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません
※ これは 2021/02/12 時点の Unity 2020.2.3f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回はマウスでクリックした場所めがけてねこが動くようにした 今回はそろそろ背景を用意したいのでとりあえず下記のようなマップチップを Tilemap を使って貼り付けられるようにしたい
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2021/01/22 時点の Unity 2020.2.2f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回は動かすねこを追いかけるねこキャラを追加したので、今回はカーソルキーからマウスでクリックした場所めがけてねこが動くようにしてみたい
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2021/01/22 時点の Unity 2020.2.2f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回は8方向にねこキャラを動かしてみたので、今度は動かすねこを追いかけるねこキャラを追加したい
追いかける8方向のキャラ絵は下記のサイトから茶トラ猫のキャラ絵をお借りした
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2020/12/25 時点の Unity 2020.2.1f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回は押しっぱなしでキャラが動くようにしたので、今度は8方向に動かしてみる
8方向のキャラ絵は下記のサイトから白猫のキャラ絵をお借りした
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2020/12/25 時点の Unity 2020.2.1f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回カーソルキーで下記のようなねこキャラを上下左右の4方向に動かした・・・が、押しっぱなしで移動せず、押した瞬間しか移動しない!
これだと不便なので押しっぱなしで移動するようにしてみる
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2020/12/25 時点の Unity 2020.2.1f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回カーソルキーでねこキャラを左右に振り向くようにしたので、今度は上下左右の4方向に動かしてみたい
用意したのは下記のような4方向×2パターンずつのねこキャラ画像
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2020/12/11 時点の Unity 2020.1.17f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
前回カーソルキーでねこキャラを動かしたので、さらに簡単なアニメーションしながら左右に振り向くようにする
アニメーション用に用意する画像は右向きのねこキャラ2枚だけのお手軽方法
スポンサードリンク
続きを読む※ これは 2020/12/04 時点の Unity 2020.1.16f1 の情報です
最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください
とりあえず UI の並び替えはひと通り試せたので、今度は別の検証
新しい Unity の InputSystem で単にキャラを動かせるようにするという超基本的なところから始める
こんなドット絵のねこキャラを用意したのでこれをカーソルキーで動かしてみる
スポンサードリンク
続きを読むスポンサードリンク